自賠責保険とは?
- 2019.04.20
交通事故で適応のある「自賠責保険」はどういうものかをしっかり把握できていますか?自賠責保険と聞くと、普段車に乗られる方は、自賠責保険と任意保険はセットでイメージとして思い浮かべる方も多いと思います。
自賠責保険(共済)とは、交通事故による被害者に対して、加害者が負うべき負担を補填することで、基本的な対人賠償を確保することを目的とされており、原付バイクを含む全ての自動車に加入が義務付けられています。
つまり、自賠責保険に加入していないこと自体が違法となる強制保険です。
参考URL:国土交通省HP
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/jibai/insurance.html
・自賠責保険に入っていなければ運転はできない
・自賠責保険は人身事故が適応で、物損事故は対象にはならない
・被害者1名ごとに支払い限度額がある
当院は厚生労働省認可の接骨院のため、自賠責保険の適応で、接骨院と病院の併用通院が可能です。後遺症や相手とのトラブルを防ぐためにも、必ず事故後、早期に、きちんと病院で診察をしてもらいましょう。
治療費の請求手続きなどは、当院が直接保険会社に連絡しますので、患者様は治療に専念いただけますのでご安心ください。