通気療法とは?
- 2019.05.20
中野接骨院では、患者様の状態をよくする治療の1つとして、当院オリジナルの「通気療法」を取り入れております。
当院オリジナルの通気療法とは、簡単に説明すると、体のツボに磁気バンを貼ることで、気の流れを良くして施術効果を引き出す治療方法です。
通気療法が適応できる症状は、腰痛、首や肩の痛み、坐骨神経痛、膝の痛み、四十肩、五十肩、肘の痛み、腱鞘炎、足首の痛み、便秘などで、実際に効果がみられております。
当院で行なっております通気療法は、経路の流れを良くする施術となります。経路の流れ(気の流れ)が良くなると、筋肉の緊張が緩み、痛み痺れが緩和されます、他にも施術中に、体がじんわりと温かくなったり、急に眠気を体感される方やむくみが改善するなど、さまざまな効果が期待できます。
この通気療法は、通常は自費診察となりますが、交通事故の自賠責保険を適応した治療の場合は、治療費はかからずに0円で治療を行うことが可能です。
岐阜市内で接骨院をお探しの方は、是非当院をご利用ください。手技療法、電気療法、通気療法と患者様の状態によって、適切な治療方法で症状の改善を目指します。